若潮 満18時頃
後輩と釣りに行った時のコマセが残っていたので、夕マヅメ狙いでフカセに。ルアーマンが左右に居たので真ん中のロープ下で釣り開始。直ぐにヒットしたが、釣れたのはイスズミ(小)×2。横風にラインを取られたり、潮の流れでフケたりしてエサ→ウキ→ラインが思うように潮筋をトレース出来ない。1年やってなかっただけで、この有様か。
日が暮れてきてヘッドライトを持って来忘れたことに気づく。コマセが余らないようにバンバン撒く。エサ取りがバンバン集まる。仕掛けが払い出しに乗って沖に出る頃にはエサが取られてしまっている。足下で沈めてから沖に流すが、仕掛けの入り(沈み)が悪い。竿を立ててラインが海面に触れないように、竿先からウキまでダイレクトにラインを落とし込む。足下で2ヒロちょっと仕掛けが入ってから流れに乗せると、グンッと竿に乗るアタリ。なかなかの走りっぷりだったが、木っ端(尾長)。同じパターンで3枚、4枚と釣れたがサイズアップせず、暗くなったので納竿。
ZEROSUM 磯 弾 X4 TYPEⅠ500 デスピナ2500DHG 銀鱗SS NEO 2.5号 K's EVO M0 トルネードKONG 1.75号 速攻グレX 4号
0 件のコメント:
コメントを投稿