雷ピカゴロウの通過待ちのため、磯にて待ちぼうけ。1時間後ようやく雷が収まり釣り始めたが、波風激しく釣りにならず。竿が風で振り回されるので、置き竿にしていたら風で煽られているのか、アタリなのか判別不可。一応エサはなくなっているので何か居るのは確かだが、どうせまたブダイだろう。せっかくエサ(ガンガゼ)を持って来たので5回仕掛けを投入した後、残りのガンガゼを撒いて撤収することにした。最後の方は頭から波を被った上に、ハリスは換えても換えてもキンク。潮は前回と逆向きで右から左、沖方向へ激しい流れ。
ワイヤーハリスがぐーるぐる※
※キンクにより最大6割の強度低下、キンクを直した場合でも2割低下。オマケに食いも悪くなるので、即交換が基本らしい。コの字にキンクした場合は石鯛の噛み跡らしい。
ぐーるぐるタックル
REAL POWER石鯛 置竿 海魂EV 4000T PE15号 瀬ズレワイヤー36番 ハリスワイヤー37番 石鯛針15号
0 件のコメント:
コメントを投稿