中潮 干17時 満23時頃
去年より寒くなるのが早い。10月中旬あたりから1月2月並の寒さ。やる気が出ないどころか布団から出る気がしないので、布団の中でごろごろしながら本を読んだり、本を読んだり、オキアミを解凍しては、やっぱ(釣りに行くの)やーめた!!と再冷凍を繰り返す日々を無為に過ごしておりました。つろぐ更新も怠っておりました(-人-)
ところが、真鯛先輩がラストスパートでガンガン釣りに行っているようなので、感化されてようやく重い腰を上げ釣りに。真鯛先輩がバラシたという話のいつもの釣り場、ロープ下の釣り座へ。凪、微風で釣りやすい状況。今回はPEでナイトフカセ。DUEL X8 1.2号にフロロカーボンのハリス6mをPRノットで結束して電気ウキ(どんぐり)半遊動の仕掛け。オモリ3Bでは仕掛けが入らないので、1号に変更した。夕マヅメに足の裏サイズの尾長が数枚、イスズミ1匹、そして真鯛!!と見せかけて、チヌもどきのヘダイ50cmが1匹。日没後20時頃までに40cm前後の尾長が2匹(最大43cm)。ヘダイ、尾長ともに引きが強くスリリングで楽しい釣りが出来た。やっぱりLBリールのフカセが断然楽しい。コマセ切れで早めの納竿。
偉大なるLBリール閣下のタックル
ドライマックス 1.7号-53・N デスピナ2500DHG PE1.2号 LFシャイニング 1号 ハリス 5号 チヌ針 4号
0 件のコメント:
コメントを投稿