2013年12月10日火曜日

風強すぎる(T-1)

2013/12/10 17:00-20:00
小潮 満15時 干21時半頃
寒くて布団の中でうだうだやってたので、夕方近くになってからの出撃。釣り場に着いたら日没間際だったので、初っ端からナイトフカセの太仕掛けで臨む。コマセを足下に撒いていたら、足の裏サイズのグレが乱舞しているのが見えた。しかし、全く食わせられない。風速8mの横風でウキが流されて付け餌が不自然な流れ方になっているからだろうか。仕掛けを先に入れてコマセをその上から被せたら偶発的に掛かった。波が高かったので瞬殺&抜き上げ。小さいと思ったらバッカン一杯(40cm)あったので驚いた。インターラインの1.7号、PE1.2号、ハリス5号の組み合わせなら思った以上にラフファイトが出来そうだ。今回初投入の鬼掛の尾長ネムリは口元に掛かるので、イスズミでもハリスに傷が付かない。(千尋藻のおっちゃん情報通り)

爆風じゃどうにもならんかっタックル
ドライマックス 1.7号-53・N デスピナ2500DHG PE1.2号 LFシャイニング 1号 ハリス 5号 尾長ネムリ 9号


0 件のコメント:

コメントを投稿