2012年11月12日月曜日

もう教会に行くしかありません。(豆酘)

2012/11/12 16:00-17:30
大潮 干13時半 満19時半頃
まずは、豆酘の灯台手前から階段を降りる方へ。文句なしのサラシが広がっている。降りると風は思ったほどではない。強風だが、タイミングを計れば問題ないレベル。左手へ進んで直ぐの岩から勝負ルアーのサイレントアサシン99Fをキャスト。一発目で乗った!!
が、取り込みにもたついていたらエラ洗いでフックアウト。サイズは50cmあるかないか。さらに奥へ進むが、浅い割に波が高い(崩れていない)ので、ヒラスズキは居そうにない。沖でブレイクした波によって手前にサラシ(スープ)が出来ている場合は浅くても居る。一発目のポイントが正にそうだった。満潮で帰り道が怪しくなってきたので右側(潮ばかりの方)に移動したが、こちらも帰り道が怪しくて奥へ進むのは断念した。手前で何回かキャストしたが、あまり出そうな雰囲気ではなかったので撤退。
車に戻って帰り支度をしていたら、
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ⑪:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

という安西先生神の御声が聞こえたので、灯台下(ロープ下のワンド)でワン・モア・トライ。ここでもサイレントアサシン99Fを使っていたが、出る気配がないのでMDアサシンにチェンジすると・・・キターーー!!
が、高橋哲也よろしく鬼フッキングを極めたらプツッとな(泣) スナップとリーダーの結束部で切れていた。リーダーは2釣行目だが、スナップは今日結び直したし、リーダーは40LBなんだけどなぁ・・・


呪われた装備
ディアルーナS1006 08バイオマスター4000 PE2号 ナイロン40lb サイレントアサシン99F(ピンク、シャロー) MDアサシン(コノシロ、殉職@灯台下)

0 件のコメント:

コメントを投稿