中潮 満6時 干12時半
今日もちょいと寝坊気味だったが、何とか7時過ぎに釣り場着。この時間ならTSNへ行っても良かったが、前日チラ見した青物(ヒラマサ)が気になったのでディアルーナS1006Mを持って同じポイントへ。先客が3人、石鯛釣りをやっている。石垣鯛とクエ(小)をゲットしたとの事。
37番が2本あったはずなんだが・・・ 瀬ズレワイヤーが無え!! 偶然持って来ていたDMVナイロン170lbとボウズリング130lbを瀬ズレワイヤーとコークスクリューサルカンの代用とした。風が弱いので堤防の先端テトラで釣り開始。ガンガゼは前日の残り20個少々しかないので、初めの3投だけガゼ3連弾、以降はガゼ1個をちまちま使う(アタリが出だしたら1個の方が良いような気がする)。30分ほど小さい小突きだけだったが、徐々に食いが立ってきて大きく竿が仕舞い込んだ。と思ったのも束の間、直ぐ戻ったので様子を見ていたら、ラインが横に移動している。大きくアワセを入れたら一瞬大きく引き込まれたが、竿で溜める。ドラグは弱めの設定だったがラインも出ず、すんなり浮いてきた。また石垣か下手したらブダイじゃないかと思ったが、薄っすらと浮かび上がるシルエットは銀色の石鯛(本イシ)!!テトラの上にぶり上げてストリンガーに繋ぐ。
その後も小さいアタリが続いたが乗らないまま餌が尽きたので納竿。
石鯛44cm初ゲット・タックル
REAL POWER石鯛 置竿 海魂EV 4000T PE15号 瀬ズレナイロン170lb ハリスワイヤー38番 石鯛針14号
0 件のコメント:
コメントを投稿