2013年9月10日火曜日

漢と書いておとこと読ませるはずが…

仙台から漢磨きのため来島したY﨑さんを、先月からポイント作り(ガンガゼ撒き)に励んでいた釣り場へ案内する。が、釣り場を目の前にしながら最後の急斜面でリターン。曰く、危険すぎると。帰りの道でやたら息が切れるので、流石にノンストップで下りと登りはキツイぜ~とハァハァしながら何とか駐車場まで辿り着いた。そして、頭痛と悪寒。近くの堤防まで何とかドライブして、石鯛の仕掛けをセットして、餌の付け方、投入等を一通りレクチャー。頭痛が激しいので堤防でゴロ寝。

起きたらY﨑さんも寝てた、オウフwww


堤防で寝るおっさんらのタックル
REAL POWER石鯛 置竿 海魂EV 4000T PE15号 瀬ズレワイヤー37番 ハリスワイヤー38番 石鯛針14号




ちなみに、リターンした磯ではポイント目前と帰途の二度にわたり脱糞を繰り返すという感じで、まぁ何というか、腸からくる風邪でした。磯まで行って釣りもせず、脱糞(2回!!)だけして帰るという俺史上最低な釣行 最早釣行ですらない珍事でありましたが、皆様におかれましても腸からくる風邪にはくれぐれもご用心くださいませ。

家に帰って本格的に昼寝して少し回復したところで、あなごを食いまくりに行った。対馬かまぼこ店 1日1組限定で鍋、刺し身、煮あなご(一人1尾)、寿司など、あなごフルコースで3,000円。※飲み物持ち込み可。

写真;新名物あなご尽くしに舌つづみ 壱岐対馬編〈2〉 

2 件のコメント: