中潮 干4時 満11時
今日こそはヒラマサを持って帰るべく、リベンジ釣行。予想はしていたが、まぁまぁなウネリが入っており、風も強い。少しサラシが出来ていたので、手始めにヒラスズキを狙う。Tide Minnow Slim 120、魚道10MD、サイレントアサシン99Fを通すが、全くヒラスズキの気配なし。代わりに30cm弱のヤズが足元から出てきてヒット。移動しても同じくヤズ。少しサイズアップしたが、それでも30cm強。小物が食わないように、ロッキーショア100/13で110gのジグを投げるが、こちらにも同じくヤズ(小)。引縄の漁船も同じサイズを上げている。どうも、波が高いと小物が岸近くに寄って来るような気がする。その後も、5、6匹の群れ(30cm前後のヤズ)がチェイスして小突いてくるだけだった。しかも、波と、尻から脱糞のプレッシャーが高くなってきたので納竿。
30cm級のヤズじゃ面白みに欠けるタックル
ディアルーナS1006M 08バイオマスター4000 PE2号 ナイロン40lb 魚道10MD、サイレントアサシン99Fロッキーショア100/13 旧ソルティガZ4500 PE3号 ナイロン60lb アイルメタルCS110g(シルバー)
シマダイ釣りでもと、買っておいたアサリ。
強風と波のせいで出番なく、自分の餌に。
0 件のコメント:
コメントを投稿