2013年7月9日火曜日

カゴ釣りでボ(T-1)

7月某日 18:00-23:00
先輩とカゴ釣りへ。まぁまぁな波があったのでヒラスズキでも出ねぇかな…とルアーをキャスト。投げ疲れたので、晩飯を食らいながら一向に釣れる気配のない先輩を見やる。磯で食う飯は旨いなぁ…と尻をポリポリやってたら、ズボンに空いた穴に気づいた。やっぱ磯はヒップガード必須やね、とか何とか独りごちて重い腰を上げる。ルアー→ウキ釣りを同じリールでやると、スルル®セラミックをPEに通すためリーダーを結び直さないといけないのが面倒臭い。
そして、一投目でキター!!何か知らんが良く引く、と思ったのも束の間、グイグイ寄って来た。水面に浮いたところでプチッとな。ラインブレイク。針上で切れていたハリスはザラザラだった。多分イスズミ50cm級。その後はエサ取りチョロチョロ、やる気もチョロンと失せて納竿。

イスズミ殺し
磯 遠投 EV 3号 520PTS 08バイオマスター4000 PE 2号 LF遠投カゴナイト6号(TSURIKEN) リーダー5号 YO-ZURI スーパー遠投カゴKC付8号 ハリス5号 チヌ針4号

0 件のコメント:

コメントを投稿