2012年8月12日日曜日

厳原港でアジ不調(小浦?曲?)

2012/8/12 5:00-6:30
長潮 満4時 干11時頃
厳原港(南側の堤防)でアジ好調との噂を聞きつけ、早速出かける。好調だけあって日の出前から、既にサビカーが2、3人陣取っている。ジェットフォイルの浮き桟橋と堤防の間にある5m程の隙間に電気ウキが並んでいるものの、引き込む気配(アタリ)はない。まだまだ、これから回って来るのかもしれない…と、自分も急いで竿をだすが、全くアタリなし。足元の中層付近で小さいアタリが1回だけあったが、乗らず。数キャストののち金魚みたいな妙な魚を1匹ゲット。犯人はコイツだった模様。サビカーの電気ウキも変化なしなので、曲地区のいつもの漁港に向かった。過去のログでは曲漁港とか勝手に名前を付けていたが、正式名称は不明。小浦?曲?
到着したら、日が昇り始めていて既に明るくなっていた。港のカドは無反応だったので、突端の方へ移動しながらワームをキャストするが、悲しいくらい反応はない。先端は既に人が居たが、丁度帰り支度をしていた。中アジが数匹。今しがた切られたので、大アジが居るのかもしれないけど、5時前に来ないとダメとの事。そして、予言通りボ。

早起きは金魚の得タックル
GORPS-792L-T セルテート2004CH ラピノヴァX0.3号 フロロ1.7号 ジグヘッド1g + OFT スクリューテールクラブ1.5インチ(グローシュリンプ)

0 件のコメント:

コメントを投稿