大潮 満9時半 干15時頃
職場の人に道を教えてもらうが、昔の道は既に無く・・・道に迷いながら磯に着く。が、その先の岩を超える道が険しすぎて一時休憩。渡船の太光にTELして渡してもらった(自分は何やかやで岩を登って自力突破)。右手のスリットにコマセを撒いて竿1~2本半沖を流す。木っ端~足の裏サイズがコンスタントに釣れるが、ちょっと物足りない。夕マヅメに一発キロ級が掛かったようだが、フックアウト。
やっぱり帰り道でも迷った。
ZEROSUM 磯 弾 X4 TYPEⅠ500 デスピナ2500DHG 銀鱗SS NEO 2.5号 トルネードKONG 2.0号 早掛グレ6号
(メモ)
溝を登って一山越えたところで、左側へ下る道があったらしい。この道を下って更にもう一山越えると、段々畑が左手に見え、その先が磯への下り口。
帰りは磯から山に入って直ぐ左の道へ入る。今回、真っ直ぐ登って行ったので、途中で道がなくなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿