上司から「朝夕の気温差があるから、風邪に気をつけてね~。」と言われた その日に風邪をこじらせておりました(恥) 医学的には、風邪と気温は無関係らしいのですが、寒暖の差は湿度に影響すると思われますので、結果として気温差がある『季節の変わり目は風邪をひきやすい』というのは案外正しいような気がします。
車のエアコンは、朝の通勤時は暖房、帰りは冷房といった具合なので、寒暖の差はまぁまぁな感じです。というか、対馬 寒い。西よりの風の時は、ニュースでよく聞く『大陸からの寒気』がモロに当たるせいでしょうか、とにかく寒いです。この調子で、夏も涼しいと助かるのですが、生憎 夏場は東よりの風が卓越するのでしょうね・・・
最近 購入した がまかつ トレブル14 3/0(左)と、
今まで使用していた カルティバ ST-56 3/0(右)
ST-56が便乗値上げ?していたので、トレブル14
を購入しましたが、軸がやや細めで、素材強度も
ST-56に劣るかなぁ~という感じ。剛性が低い!?
一応、3/0で60kgの強度らしいので 大丈夫かな・・
最近、ルアーの水洗い、タックルボックスの整理を
サボタージュしておったせいか、ちょっと臭います。
前回、扱き下ろしたDMV石鯛がフタの上(中央)の
ねずみ色リーダーです。その隣が普通のナイロン。
DMV石鯛の右側が前回グレ、マダイを連れて来て
くれたプロディジーSWです。旧モデルだったせいか
300円!!という激安価格で叩き売られておりました。
あと、携帯電話は防塵防水の au G'zOne TYPE-X
に変更しました。漁船の船長が携帯電話から118番
に電話して助かったというニュースがあったので・・・
という訳で、明日また渡船で磯に行って参ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿